旅行

2023年05月17日

2023年弘前桜まつりへ

今年の桜前線は本当に駆け抜けていきましたね🌸
私も近くの桜を追いかけるも大変でした

今年3年ぶりに弘前城公園の桜を見たくて行って来ました

弘前城跡

今年は本当に全国的に開花が早く、宿泊日を予約したくても開花が読めず大変でした。
毎日開花情報と弘前市の桜まつり情報とにらめっこで、最終的に一か八かでホテルの予約を1週間早めました。

出店

桜①

お陰様で城内は満開でした🌸
しかしお堀は散り始め。

しかし、弘前城といえば・・・・

花筏①

お堀の花筏(はないかだ)も見どころ

初めて夜の花見に行きましたが(昼夜2回行きました( ´∀` )
なんと美しいのでしょう

お堀の桜

川ではなくお堀の桜ですずっとずっと続くこの景色に感動しました。

イカメンチ
夕飯は出店のメニューを頂きました。
「いがめんち」は名物🦑外せません(笑)

だけきみ天ぷら

青森と言えば「嶽きみの天ぷら」=とうもろこしの天ぷら
これが絶品のおいしさ
シンプルに揚げてあるだけなのに、この美味しさはくせになります

ちなみに、4月の中旬でしたがこの日の気温が5度という低さで、完全に冬装備でお花見をしました
弘前城公園はとても広く、昼夜歩いた歩数は2万歩超え(ホテルから歩いた歩数も含みますが)

桜♡

最後に見つけた「❤」
SNSで知っていましたが、場所が分からず昼間は完全にスルーしていた場所にありました

昼間も海外からの観光客のみなさまが足を止めていた場所でした



寒むかったけど、たくさん歩いたけど、行って良かった弘前城公園
やっぱり何度行っても良いところです🏯







aoimorinoieoffice at 10:03|PermalinkComments(0)

2023年04月05日

隈研吾 建築ツアーinTokyo

東京で桜が満開になった時期と重なった今回のツアー🌸
なんとその名も「隈研吾 建築ツアー」

もともと東京へ行く用事があったので、せっかくなので隈研吾氏の建築物を見に行こうと調べていたところ今回のツアーを当社の代表が見つけたのです。

日本交通株式会社さんのツアー。(所要時間10:00~13:30)
コースはあらかじめ決まっているのですが、希望によっては変更も可能とのこと。
しかし私達は当初のコースでお願いしました。
(渋滞状況や、見学先が休館等でも変更)


東京駅出発で、車窓からのみや停車下車はあらかじめ決まっていますが、実際に見学は希望でできます。


車窓より「寿月堂」さん
k-1


同じく車窓から「歌舞伎座」
k-2


下車して「高輪ゲートウェイ駅」構内へ
k-3

瑞聖寺庫裡
桜が満開です🌸
k-4

k-TAXI


ドライバー兼案内役の担当の方のお話からも隈氏の人柄を垣間見ることができ、
ますます隈氏のファンになりました。
(担当の方も気さくな方で楽しく過ごせました)

国立競技場で下車しましたが、ちょうどこの日はサッカーの試合があり、見学は外のみでしたが
少し歩いて見学しました。
k-17

根津美術館でも下車しましたが、私達の時間の都合で外観だけささっと見学
k-14

k-15
入口までのアプローチは都会の中の静粛

隣接するこちらの建物も隈氏によるものです。
k-16

サニーヒルズ南青山では下車し、
カフェでお茶を頂きました

k-8

k-9

k-10
3階のテーブルも隈氏がデザインされたそうです。
エレベーター前のホールには木組みの説明やコンセプトがパネルで展示してあります。

k-13
台湾ケーキとウエハース、それぞれに合わせてハーブティ―が決まっていました。


コチラはこの竹林が隈氏のデザイン
梅窓院のお隣にかつての隈研吾建築設計事務所があり今もスタッフが使用しているそうです。
k-6

k-7
大通りに面しているのを忘れるくらい静かです。


最後は明治神宮ミュージアム
ここも下車したのですが、なんとこの日まで休館日で翌日から営業でした💦
ということで、建物の周りをぐるっとまわりました。
すぐ隣が原宿なのにとーっても静か(休館日のせいもあるのですが・・・)
k-18

k-19

k-20

と駆け足でめぐるツアーでしたが、個人で短時間でこれだけ周るのは困難
そう思うと、とても充実した内容でドライバーさんの説明も隈氏本人と打ちあわせしているだけあり、詳しかったです。


また機会が有ったら利用したいとおもいました

aoimorinoieoffice at 17:46|PermalinkComments(0)

2022年10月03日

MotoGP日本グランプリへ!

2022年9月24・25日と行って来ました3年ぶりの開催のMotoGP日本グランプリ
お隣の栃木県「モビリティリゾートMOTEGI」へ初めての観戦


MotoGP2022予選
24日の予選はあいにくの雨
しかし会場はファンの人達の熱気にあふれていました

午後は雷雨になり予選も一時中断したりしましたが夕方には雨もあがり
「ピットウォーク」のころには空も明るくなってきてました。(→オプションでチケットを購入)
至近距離でピットの様子が見れます

OPピットウォーク

マルクマルケスのピット
予選でポールポジションでしたから、ファンも決勝の期待大です。
ピットウォーク(マルケス)

今年最後のスズキのピット、残念ながら中の様子は非公開でした
suzuki

そしてファンサービスも
Moto3の佐々木選手です
佐々木選手

ピットウォークへはコースを歩いて横断します。
普段入れない場所だけに、胸アツでした~



そして、決勝当日は嘘のような晴天

motogp決勝当日

25日決勝当日は、これまたオプションチケットで第5コーナーからの観戦
観戦スタンドもHONDAのV席だった為、どこで決勝を観戦するか悩みに悩み
午前中のフリープラクティスだけここで観戦することにしました
決勝ウォームアップ

迫力が違うコーナーからの観戦すごかった
短い練習走行でしたが、ときどき選手がこちらに手を振って通り過ぎていったりと、
感動の連続でした。




Moto2からは正面スタンド席から観戦しました。
(特別応援席が設置されていて、メーカーや選手応援席となって、コースが目の前の席です)

3年ぶり母国開催の中、Moto2では小倉選手が優勝
ポールポジション13番手からの優勝に会場は湧きました
moto2表彰台

そしてMoto3では佐々木選手が3位
Moto3

初めてのGPで、日本人選手の表彰台は本当に感動しました

GP決勝スタート前

そしていよいよMotoGPの決勝
すばらいい決勝でしたよ


本当に感動しっぱなしの2日間でした。
ケガの傷がいえぬマルケスの4位や同じく右手の手術の傷の痛がある中上選手の完走だったり
本当にレースにはドラマがあります。


すっかり私もおばさんになってしまいましたが、
私が若き日頃に応援していた、加藤大二郎、阿部ノリック、宇川選手、中野選手、岡田選手、原田選手、伊藤選手等々・・・・(昔はテレビでも色んなレース見れたのですけどね(確か))
そんな懐かしい名前を思い出しつつ、唯一心残りが2021年に引退したバレンティーノロッシの走りが見たかったということですかね

なんだか青春のにおいがするMotoGP日本グランプリでした



オマケに新型CBR250 RR
新型CBR250 RR

2022年鈴鹿8耐の優勝マシン
8耐マシーン

他にも様々なブースがありほんと1日中楽しめました。
Hondaばかりでスイマセン

もちろん、YAMAHAやSUZUKI、KTM、アプリリア、ドカディ、トライアンフの他にも楽しいブースが沢山
何よりキッチンカーもたくさんで、食べ物には困らないのも凄い
またキャンピングスペースもあちこちにあって、専用のチケットを購入するとキャンプしながら観戦も出来ます。(移動コンビニもあったのには感動

帰りの渋滞は仕方がありませんが、また来年もぜひ観戦に来たいです









aoimorinoieoffice at 16:00|PermalinkComments(0)

2022年03月31日

東京モーターサイクルショー2022

私にとっては初めてのモーターサイクルショー

初心者ライダーではありますが、昔からバイク大好き人間なのでこのモーターサイクルショーは夢の国の中にいるようでした(笑)

ビックサイト2022

3年前のモーターショーに来た振りのビックサイト


前日仕事で福島から長野入りし、その日のうち東京入りし、
翌日にモーターサイクルショーへ

16日の地震の影響でなかなかの移動時間を要しましたが、無事に来れてよかったです


CBR650R

とにかく会場は噂通り凄い人でしたね
私達も早めに会場入りし、並んでオープンを待ち・・・
真っ先にHONDAブースに走りました(笑)→各ブース入場制限していたのでHONDAブース後、他のKawasaki、YAMAHA、SUZUKIのブースは90分以上待ちとなってました💦


各ブースではそれぞれ実車に跨ることが出来るので、この時とばかり私も跨りまくってきました(笑)
足つきや体制やいろいろ確認できて良かった

写真はCBR650R✨カッコいい

HOUK

新型HAWK11

CB1100R

こちらは別ブースにあった旧車CB1100R
懐かしいと思う年代の私達


MFJ

レーサー~カッコいいですね

ninja

Ninjaと言えばこのカラー
私が一瞬ぐらりと気持ちが動いてしまった、足つきと軽さのNinja
人気があるのもわかります(何目線????)


隼GT

隼のGTスペックなんて・・・もう生身で乗ってはいけません

BMW

正面から見ると、トランスフォーマーっぽかった変身しそう(笑)カッコいいです

regoBM

同型のLEGO
大人LEGO細部まで再現されてる

DUCATI

ドカティの圧・・・・・カッコいい

bimota

ビモータコーナーのスタッフはスーツ姿の年配の紳士。
価格の桁が・・・・田舎では小さなお家が購入できるお値段でした。


KTM

個人的にはKTMも好きなデザインです

プジョー

プジョーファンにはたまらないですよね~
オシャレなバイク
可愛いお二人の衣裳のデザインはフランスの国旗カラーですが・・・
Hi-SOFTに見えちゃうのは私だけ?→昭和の人間なら知ってるアノお菓子です(笑)

ruriko

私もファンですRurikoさん
カメラ目線頂きましたありがとうございました
この後、別なコーナーではネモケンことRIDE HIの根本健さんにも出会い一緒に記念撮影して頂きました(感動!!)
他にもユーチューバーさんのトークショーがあったり、モトライターさんも多く参加されていていましたよ
私達が行った日は午後から中野真也さんの番組「大人のバイク時間」の収録も予定されていました。
今回は時間がなく数時間の滞在でしたが、次の開催の時はもっとゆっくり楽しみたいなぁ~と思いました。


ちなみに他の各ブースでも試乗できたり、ウエアも試着出来たりと楽しかった
それと、早く乗りたくなりましたね~🏍








aoimorinoieoffice at 11:42|PermalinkComments(0)

2021年11月25日

青森県紅葉狩り(蔦沼の日の出)

例年、この時期(10月20日頃から月末あたり)は奥入瀬~蔦沼の紅葉を一目見ようと大勢の方が訪れるのですが今年はなんと蔦沼は入場規制があり、しかも早朝はなんと事前予約が必要になっていました
理由は展望デッキの老朽化により一部破損しており大勢の人々が入れなくなってしまったことと、例のごとくソーシャルディスタンスと入場される人ひとりひとりの管理の為だったり、自然保護の意味もありました。

クルマで来場は1台につき4000円(駐車料込)と同乗者1人につき2000円の協力金がかかりました。
(事前予約なので、上記費用の入金確定で予約確定となります。)
ちなみに朝7時半以降は予約がなくとも入れたようです。

私達は早朝4時25分の入場で予約がとれました。



八甲田山の麓の方ではありますが、早朝は本当に寒かったです
展望デッキは凍みてツルツルで危うく転ぶところでした
つたぬま早朝

4時半はまだ夜中

蔦沼の夜明け

6時近くが日の出・・・
まだ月が出てます。この時間が一番静かで沼も凪もおさまり鏡のように美しかったです

しかし、この時点ですでに私はカイロ貼りマフラーに手ぶくろ、ニットの帽子にダウンベストにダウンジャケットを着て完全防寒のはずでしたが・・・・・それはそれは寒くてたまりませんでした
とは故、数十人の皆様同じ思いで夜明けを持っていますので、我慢です。
(予約制の前は早朝に100人以上来場していたようです)

蔦沼の夜明け紅葉

そうしてまつこと2時間・・・・
夜明けです✨

この燃えるような蔦沼の紅葉がみたくで極寒の中2時間寒さに耐えていましたからね
この景色はご褒美でした~


もう少し太陽が上がるまで待てれば、対岸の紅葉をすべて照らし、本当に美しい景色が見れたのでしょうが・・・・私がもう限界となり
この場を去ったのでした。





奥入瀬朝もや

その帰り道。

見て下ださい。朝もやと朝日のコラボレーション
息を飲む美しさでした。



この後、ホテルに戻りすぐ温泉へ向かったのはご理解しただけたと(笑)
本当にいつ来ても違った景色が見れる奥入瀬渓流はおススメです



aoimorinoieoffice at 17:21|PermalinkComments(0)